侍エンジニアの評判は悪評ばかりでやめておくべき?その実態とリアルな口コミに迫る

  1. 侍エンジニア塾ってどんなところだろう・・・
  2. 昔炎上問題とかあったけど実際大丈夫なの?
  3. 悪い口コミも聞くから本当の評価を知りたい。

近年ITブームにより、エンジニアスクールが増えてきています。

ただ、エンジニアスクールは高額なこともあり安易に通うことができない、という方も多いですよね。

そこで今回は、侍エンジニア塾のメリットとデメリット、リアルな口コミからその実態に迫っていきます。

目次

侍エンジニア塾とは?

侍エンジニア塾とは、運営する株式会社侍が展開するオンラインプログラミングスクールです。

業界初の専属講師による1対1のマンツーマンレッスンが特徴で、講師も現役のエンジニアということから、未経験者や初心者でも挫折せず、実践的なスキルを学べるスクールです。

基本情報

情報内容
運営企業株式会社侍
代表取締役佐藤大央(旧代表:木内翔大)
会社設立2015年3月19日
本社東京都目黒区大橋二丁目3番5号
資本金110,000千円
ライセンス有料職業紹介事業許可:13-ユ-312864
(株式会社SAMURAI Career)
実績累計サービス利用者数2万人
通学場所教室、オンラインどちらも対応可
(2022年1月現在、コロナウイルス
まん延防止措置のためオンライン入会のみ可)
個人向けサービスデビューコース
エキスパートコース
AIコース
転職保証コース

過去の炎上問題について

侍エンジニアの炎上問題は1度ではなく、実は数回に渡ります。

実際どんな炎上をしたのかを大まかに解説します。

1.景品表示法への抵触疑惑

こちらは2018年に起きた炎上問題です。

○月○日までに無料体験レッスンを受けた方は、入塾金10万円が無料になるという宣伝。

しかしこちら、どのタイミングで広告が表示されても7日後の日付が表示されるようになっていました。

当時、これは景品表示法へ抵触するのでは?とかなり炎上しました。

2.不適切な謝罪文

上記の意図的な誇大広告を指摘され株式会社侍は謝罪文を出しましたが、それがさらなる炎上を呼ぶことになりました。

景品表示法違法ではなく、誤表記による謝罪をしたことにより、世間からは「大人しく景品表示法違反を認めろ!」と非難が殺到したというわけです。

3.Googleへの著作権侵害申請がバレる

侍エンジニア塾は一連の炎上騒動に対する批判記事に対して、Googleへ著作権侵害だと記事削除の申請をしていました。

自ら虚偽的な広告を出しておきながら削除申請なんてとさらなる炎上を呼び込んだということですね。

当時の受講者からしたら失望でしょうし、1度誤りがあったとは言え誠実な対応と謝罪があればここまで炎上しなかったのかもしれません。

プロのエンジニア講師を揃えているのに、こういったところでマイナスイメージをもたれるのは非常にもったいないですね。

しばらくして株式会社侍はこれらの炎上問題を受け、過去の謝罪と1年間の改善・改革レポートを公式HPにアップしました。(現在は削除済み)

現在は改善レポートも提出し、顧客に満足をしてもらえるような運営を心がけているようです。

侍エンジニアのメリット

侍エンジニアのメリットを3つ紹介します。

講師のレベルが高い

侍エンジニアの講師は実際にプロのエンジニアとして活躍している人が講師になるので、知識の幅が広く安心して教えてもらうことができます。

講師の約87%は3年以上の実務経験者であり、その半数以上は約10年以上の実務経験を積んでいます。

スキルが高いと教え方も上手で、質問をしてから回答するまでの時間も短くスムーズにやりとりが進みます。

他のエンジニアスクールでは実務がない、もしくは実務経験が浅くても講師として現場にというところもありますので、そういった場所と比べても安心のようです。

マンツーマンで指導してもらえる

常にマンツーマンで授業を受けられるため、気軽に質問でき講師の考え方を盗みやすく、成長スピードが圧倒的です。

エキスパートコースとAIコース専用となりますが、講師にいつでもチャットで相談することもできますので、ひとりじゃない安心感も持てます。

受講者一人ひとりの希望に沿ったカリキュラムを提供している

侍エンジニア塾ではオーダーメイドカリキュラムという自分専用のカリキュラムを作成してもらえます。

  • 将来フリーランスになりたい方はフリーランスでも通用するカリキュラムを
  • 過去に自己流で学び挫折してしまった人は、挫折をしないカリキュラムを
  • 時間をかけて学習しながら学びたい人は、ゆったりとしたカリキュラムを

このように、受講者に合わせたカリキュラムを提供してくれます。

侍エンジニアのデメリット

侍エンジニアのデメリットを3つ紹介します。

料金が高い

コースにもよりますが、他社のプログラミングスクールと比べても受講料は高額です。

分割ですが100万円を超えるコースもあり、躊躇される方は少なくないはずです。

高額になる理由としては、

  1. 現役で優秀な講師を雇っている
  2. 専用のオーダーメイドカリキュラムを採用している
  3. 徹底したマンツーマン指導

やはり初心者でも徹底したサポートと質でプロのエンジニアにしようとなると、それなりに人件費もかかるので費用も高くなるのでしょう。

過去に炎上問題が起きたりとありますが、料金相応のサポートは行っているようです。

オンラインでマインドを保ちづらい

いくら講師がマンツーマンで指導をしてくれると言えど、初心者だからこその不安はつきものです。

横並びで学習する受講者がいれば切磋琢磨してモチベーション維持に繋がりますが、そういったことは一切なくライバルは自分のみです。

講師にうまく習慣の目標設定もしてもらいコミットするなど、何かしら対策を取らないとモチベーションは必ず下がります。

侍エンジニアに限った話ではありませんが、孤独な空間でも自分を鼓舞して長期間学ぶ努力が必要です。

侍エンジニアのコースとそれぞれの料金プラン

侍エンジニアで学べるコースは6つに分かれています。

それぞれの特徴と料金プランを説明します。

①デビューコース

プログラミングがどんなものか簡易的に学んでみたい方向けのコース。

週1回のマンツーマンレッスンでアプリ開発を習得できます。

4週間プラン12週間プラン24週間プラン
一括/一般(税込)¥66,000¥198,000¥297,000
一括/学生(税込)¥59,400¥178,200¥267,300
受講期間4週間12週間24週間
入学金(税込)¥99,000¥99,000¥99,000
分割/一般(税込)¥2,750/月¥8,250/月¥12,375/月
分割/学生(税込)¥2,475/月¥7,425/月¥11,138/月

②エキスパートコース

プログラミングの基礎学習からオリジナルアプリ開発までを習得。

週1回のマンツーマンレッスンに加え、講師にいつでもチャットで相談ができ、不明点は自由に相談可能です。

12週間プラン24週間プラン48週間プラン
一括/一般(税込)¥495,000¥781,000¥1,188,000
一括/学生(税込)¥445,500¥702,900¥1,069,200
受講期間12週間24週間48週間
入学金(税込)¥99,000¥99,000¥99,000
分割/一般(税込)¥20,625/月¥32,542/月¥49,500/月
分割/学生(税込)¥18,563/月¥29,288/月¥44,550/月

③AIコース

最先端の人工知能を短期間で習得。

Pythonの基礎学習に加え、チャットボットやスマートスピーカーなどを土台にAIを実装していきます。

12週間プラン24週間プラン48週間プラン
一括/一般(税込)¥583,000¥990,000¥1,595,000
一括/学生(税込)¥524,700¥891,000¥1,435,500
受講期間12週間24週間48週間
入学金(税込)¥99,000¥99,000¥99,000
分割/一般(税込)¥24,292/月¥41,250/月¥66,458/月
分割/学生(税込)¥21,863/月¥37,125/月¥59,813/月

④転職保証コース

未経験から最短でエンジニア転職を実現する転職特化型コース。

週1回のマンツーマンレッスンに加え、専属の講師が入学から卒業まで徹底指導してくれます。

16週間プラン24週間プラン
一括/一般(税込)¥495,000¥781,000
受講期間16週間24週間
入学金(税込)¥99,000¥99,000
分割/一般(税込)¥20,625/月¥32,542/月

⑤Webデザインコース

最短1ヶ月からオリジナルWebサイトのWebデザイン基礎から制作までを学ぶことができます。

プロのデザイナーが専属マンツーマン指導するので未経験からでもスキルを身に付けていくことができます。

4週間プラン12週間プラン24週間プラン
一括/一般(税込)¥66,000¥198,000¥297,000
一括/学生(税込)¥59,400¥178,200¥267,300
受講期間4週間12週間24週間
入学金(税込)¥99,000¥99,000¥99,000
分割/一般(税込)¥2,750/月¥8,250/月¥12,375/月
分割/学生(税込)¥2,475/月¥7,425/月¥11,138/月

⑥フリーランスコース

案件獲得に特化した作品制作・ノウハウを習得することができます。

卒業時、12週間で案件獲得の一連の流れを理解および案件獲得の準備、24週間で5~10万/月程度の収入獲得を目標にしていきます。

8週間プラン12週間プラン24週間プラン48週間プラン
一括/一般(税込)¥396,000¥583,000¥990,000¥1,595,000
一括/学生(税込)¥356,400¥524,700¥891,000¥1,435,500
受講期間8週間12週間24週間48週間
入学金(税込)¥99,000¥99,000¥99,000¥99,000
分割/一般(税込)¥16,500/月¥24,292/月¥41,250/月¥66,458/月
分割/学生(税込)¥14,850/月¥21,863/月¥37,125/月¥59,813/月

侍エンジニアの口コミ

良い口コミ

Twitterの口コミとして目立ったのがやはりマンツーマンで学べるというところでした。

プログラミングは専門性が高く難しい言語がたくさん出てきますので、やはりマンツーマンで何度も気軽に質問できる環境が良いという方は多いようですね。

悪い口コミ

悪い口コミとしてはやはり費用が高いという部分が多かったです。

どれだけ良い環境でもコストパフォーマンスを良くも悪くもするのは自分次第なので、受講前から目標設定をして有意義な時間に自らしていく努力も必要ですね。

過去の炎上問題も3〜4年前になりますが、やはり受講内容関係なく悪い印象を持たれている方も未だに多いようです。

侍エンジニアの総評

2021年に代表取締役社長も変わり、過去の悪行も改めエンジニアスクールとして良い方向へと進もうとしている侍エンジニア。

しかし、一度世間から悪印象を持たれると、どれだけサービスの質が良くなろうとも不誠実な会社のサービスは受けたくない!という方も多いですよね。

実際に体験者の口コミや実態に迫っても、金額の高さこそ指摘されてはいますがそこまで受講内容をされているわけではないようでした。

決して過去に行った行為は養護できませんが、これからエンジニアになるため侍エンジニア塾への受講を検討されている方は、今のサービスを自分の目で見て判断されるのが一番良いでしょう。

無料の説明会もありますので、そこで合わないと感じたらそれまでということですね。

侍エンジニアを受講するまでの流れ

侍エンジニアを受講するまでの流れは下記の3ステップに分かれています。

  • 無料体験レッスンを受ける
  • 契約して料金を支払う
  • 受講開始

それぞれ解説しますので、受講開始までの流れを確認しておきましょう。

①無料体験レッスンを受ける

侍エンジニア塾は料金を支払う前に無料体験レッスンを受けられますので、実際に受講して雰囲気が合わなかったと後々後悔しないためにも必ず事前に受けましょう。

そこで雰囲気や自分のイメージしているカリキュラムを相談して合わなければ無理に受講する必要はありません。

今なら最大2回無料体験レッスンを受けることができ、無料カウンセリングも行った後入会できますので安心ですね。

②契約して料金を支払う

無料体験レッスンを受講を決めた方は、契約して一括の方は受講費全額、分割の方は頭金を払います。

料金の支払方法は3つに分かれており、

  • 現金一括払い
  • 分割払い
  • カード払い

一括で払うほど貯蓄がない・・・という方でも安心して払えます。

分割の最安値はデビューコースの月額2,750円ですが、全コース統一で頭金99,000円が必要になることは覚えておきましょう。

③受講開始

入金確認が取れたら、カリキュラムに沿って受講スタートです!

あたり前のことですが、マンツーマンとは言え受身の姿勢だと高額な受講料は全て無駄になります。

お金を先行投資する以上はそれに見合った行動を起こして、全力で学びましょう。

エンジニアとして転職することが叶えば給料のリターンも大きいので、それを考えれば受講料も高くないのかもしれませんね。

侍エンジニアの実態まとめ

いかがでしたか。

今回は、そこで今回は、侍エンジニア塾のメリットとデメリット、リアルな口コミからその実態に迫ってきました。

過去の炎上問題が尾を引いて、サービス内容を改善しても昔の悪印象から逃れられていないという状態でした。

単純に受講料が高く他のスクールを推奨される方も一定数はいました。

未来への投資と考え現役エンジニアからマンツーマンで徹底教育を受けたい!という方は向いていると思いますので、気になった方は無料相談で話を聞いてみてもいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次